もうすぐ税理士独立ブログ

税金・銀行・その他興味あることをわかりやすくお伝えするブログです

借金するのは悪いことではない

事業を行ううえで、銀行から融資を受けることは良いことだと思います。

 

確かに無借金経営は、「取引先から信用される」「社長の私財を失うリスクが減る」「銀行の干渉を受けない」などメリットがあります。

 

ですが、デメリットもあります。

 

一番大きなデメリットは、「ビジネスチャンスをつかめていない可能性がある」です。

 

事業を拡大できるようなビジネスチャンスがある場合、先行して支払いが必要になるため、一時的に大きなお金がいることになるはずです。

 

ここで借入を躊躇してしまうとビジネスチャンスを逃してしまうことになります。

 

結果、会社の成長を妨げることになってしまいます。

 

 

次に、「いざというときにすぐに借りられない」です。

 

急に資金繰りが厳しくなったとして銀行から借入したいとなった場合、融資実績がある会社とない会社とでは、融資のハードルが異なります。

 

実績のある会社は、銀行からすれば「信用がある」ということになりますので、急な借入も柔軟に対応することができます。

 

裏を返せば、実績のない会社は「まだ信用がない」ことになりますので、審査をするにも慎重にならざるを得ません。

 

下手をすれば断られてしまうケースもあります。

 

いざというときのためにも、普段から銀行とうまく付き合っておきましょう。

 

 

また、「経営者が資金繰りを考えるので頭がいっぱいになる」可能性があります。

 

無借金経営でも、手持ちのキャッシュが少ない状態であれば資金繰りを考える必要があります。

 

経営者の仕事は、資金繰りを考えるほかに「営業活動」「従業員の管理」「意思決定」など、いろいろ考えなければいけません。

 

ただでさえいろいろ考えなきゃいけないのに、資金繰りだけを考えてしまうと本来の仕事が滞ってしまいます。

 

すると時代の流れに追いついていけなくなり、ゆくゆくは会社の衰退につながってしまいます。

 

 

 

以上、代表的なデメリットを挙げました

 

無借金経営はメリットもあればデメリットもありますので、考え方はいろいろだと思います。

 

信金時代に「お金を借りるとなんとなーく罪悪感を感じるんだよなあ」と相談を受けたことがありますが、そんな罪悪感をもつ必要はまったくありません!

 

貸してもらっているという負い目があると思いますが、本来、借り手と貸し手は対等なはずです(この点についてはいつか詳しく書きたいと思います)。

 

どんどん借金しよう!とすすめる訳ではないです(笑)

 

ですが、低金利の時代ですので、必要な分より少し多めに借りておいて、キャッシュを多く持っていた方が安心して経営ができるのではないでしょうか。